2010年12月の例会報告
■2010年12月5日/鎌倉商工会議所会議室
■出席者数:29名
■出品株数:30株
1.大場蘭園 大場良一氏の講演
「展示会に向けての出店株の開花の仕組み・調整方法についての留意点」
従来の大場良一氏の講演は5 月または6 月に行われていたこともあって、東京ドーム蘭展の
話題をレビューしていましたが、今回は12 月となったこともあって時節柄「展示会に向けての出展株の開花仕組み・調整方法についての留意点」とのタイトルで講演を頂きました。配布資料に沿って、各属毎の開花の仕組みの説明と展示会に出品するための支柱の立て方、花の向きの整え方、花茎の誘引の方法などの具体的な説明があり、出展の際に実際に役立つ「技」も幾つも教えていただきました。講演後、非常に役に立ったとの評価が多くの会員から聞かれました。有意義な講演を有難うございました。
講演後、当日の配布資料の訂正と当日の質問に対する追加の回答もありましたので下記に掲載いたします。当日の資料や講演内容と一緒に御参考下さい。
① 講演の際に配布された資料の1 部訂正個所
オンシ、リカステのところでカリ肥料になっている箇所は、リン酸肥料の打ち間違いです。話しの中ではリン酸をお話していると思いますが、資料ではカリとなっていましたので訂正ください。
○ オンシュジューム
◎ 留意点 1.バルブが膨らみ始めたら窒素肥料は止めて、リン酸肥料を施す。
○ リカステ
◎ 留意点 1.バルブが膨らみ始めたら窒素肥料は止めて、リン酸肥料を施す。
② 講演の際の質問についての追加回答について
春咲きカトレアの開花調整に関し質問で電球のワット数の質問がでました。その際、40 か60 ワットと返事をしましたが、帰って確認いたしましたところ、60 ワットでした。光の照度は1,500 ルックスでした。普通の日中が10,000~20,000ルックスはありますので、随分少ない照度で感応することを付け加えていただけると助かります。よく温室のそばの街路灯で開花が狂う話がありますが、少ない照度でも感応するからであることが分かります。
以上
新春洋蘭展のお知らせ
(1) サンシャインシテイー世界のらん展2011(第50回全日本蘭協会洋らん展)
会期: 平成23年1月6日(木)~1月10日(月・祝)10:00~18:00
テーマ: 「花・華麗に舞う・蘭」
会場: 池袋シャンシャイン文化会館2階
搬入: 1月5日(水)
(2) さいか屋藤沢店 新春洋蘭展
会期: 平成23年1月12日(水)~18日(火)10:00~18:00
開始日が、例年より1週間遅くなりましたので、ご注意下さい。
会場: さいか屋藤沢店5階開場
搬入:1月12日(水)午後15:00まで、その後に審査
搬出:1月18日(火)午後15:00から
(3) 第48回平塚梅屋洋蘭展
会期: 平成23年1月6日(木)~10日(月)
会場: 平塚駅前 梅屋ユーユー館6階イベントホール
(4) 第37 回横浜蘭友会展
会期: 平成23 年1 月20 日(木)~23 日(日)10:00~17:00
会場: かながわ労働プラザ ギャラリー
(5) 第64回JOGA 洋らん展
日時: 平成23 年1 月28 日(金)~30 日(日)
会場: 東京国際フォーラム(JR有楽町駅前) 今年から会場が変更になります。
搬入:1 月27 日(木)11:30~15:00 搬出: 1 月30 日(日)16:30~18:00
JOGA メダル審査 2 月27 日(木)15:10 より
ページTOPへ