2011年10月の例会報告

 

■2011年10月2日/鎌倉商工会議所会議室
■出席者数:28名
■出品株数:38株

1. 秋の手入れ

【1】屋外から屋内、温室への取入れの一般的な最低温度の目安
・カトレヤ系 15度以下(インタ-メデイア、レリア、ソフロ系等1部を除く) 
・胡蝶蘭系 18~20度以下 
・デンドロ系 12~13度以下(ノビル系は10~13度くらいの冷温処理必要)

【2】屋外から屋内への取入れ時の事前消毒
・害虫対策 スミソン、スミチオン等
農協で手に入るトップテンが比較的全般によく効く(奥田さん)
・カイガラムシ 殻をかぶっている場合は強力なスプラサイド乳剤等の散布が必要
未だ殻をかぶっていない場合は上記の殺虫剤で十分効く
・カビ、細菌対策 ダイセン(マンネブダイセン、ジマンダイセン)が比較的に広範囲のカビ・菌に全般に効くので1度で多くの病気を退治するには便利な薬だ(奥田さん)
・展着剤
・上記を混用して散布すると良い(但しボルドー溶液との混用は出来ないので注意)
・ナメクジ駆除剤 別途対策の要

【3】日光
・10月以降は遮光無しでも可
・特にデンドロ系はこの時期屋内の直射日光が最適

【4】屋外から取入れ後の屋内、温室の温度
・種類によって最低温度は違うが、室内では個々の株毎に温度管理は出来ない
・全体株の冬場の開花、新芽の成長を前提とするなら最低温度15度以上が必要
・冬の間枯れさせない管理なら最低温度10~12度だろう
・最高温度は30度で換気、室内で35度が限界だろう

【5】湿度
・この時期は冬場で湿度が元々低く、特に屋内は乾燥しやすい
・しかし株の環境から言えば屋内、温室の湿度は50%~60%必要だろう
・従って、どうしても加湿器が必要となる
・ガスファンヒーターでの暖房(FFを除く)の場合は、ガス燃焼時に蒸気を発生するので加湿不要で便利だが8時間で自動停止するので注意が必要

【6】水
・冬咲、春咲は株のバルブの充実期、水を辛目に管理するほど丸々とバルブが太って
くる
・初夏咲(パープラタ等)これからが成長期なので十分な水やりが必要
・冬、春咲デンドロ系(特にノビル系)は屋外で冷温処理の後は極端に水を控える
・基本的に芽が伸びている株は水やりが必要。成長が止まっている株は休眠期に入っている株が多く、水は辛目にするのが常識

【7】肥料
・基本的には休眠期の株には置肥はやらない
・1万倍の液肥は水代わりにやっても差し支えない
・但し、新芽が伸びている株は、成長の度合いで置き肥が必要な場合もある

【8】通風と換気
・屋内、温室内での冬場栽培で一番大事な事、蒸れないようにすること
・このため通風と換気はこの時期の室内管理では非常に重要な栽培管理
・また、通風と換気は病害虫対策にも効果が大きい

【9】今夏の特別対策
・バルブが充実するこの時期に、今夏の後半の猛暑の関係から本来来年の春に動くべき新芽がすでに動き出しているケースが多い。特にカトレヤ系に多くみられる。
・リードバルブとなる新芽なので中途半端にするわけにはいかない。従って基本的にはこの新芽は室内に取り込んでも施肥、水やりを継続して成長、充実させるのがベストである。(奥田さん)
・少し難しい栽培管理となるが、うまく管理すればその分花の開花を多く楽しめるので挑戦してみてください。

 注! 同じ種名の株でも夫々に個体差があるくらいですから 上記の栽培管理については、種属毎の現状の株の状況をよく観察して各々に最適の管理をして下さい。

 

お知らせ

(1)AJOS晴海トリトン秋の洋ラン展2011

日 時  11月24日(木)~27日(日)10:00~19:00
      26日(土)~18:00  27日(日)~15:00
場 所  晴海トリトンスクエアー グランドロビー
搬 入  11月23日(水) 15:00まで
搬 出  11月27日 15:00~

(2) 第52回蘭友会らん展inサンシャインシテイー-薫風を彩るらん

日 時  平成24年5月31日(木)~6月3日(日)
場 所  池袋サンシャインシテイー ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
この度連絡が参りましたので掲載しますが、詳細は追って通知します。

(3)ヒロタ 秋の蘭展-ラビアタ展

日 時  10月29日(土)~11月3日(木・祝日)
場 所  ヒロタ
共 催  岡田蘭園 望月蘭園 松本洋ラン園 清華園芸(台湾)
内 容  人気投票(搬入は11/2の13:00~11/3の午前中まで)
     JOGAメダル審査(審査株は11/5の17:00まで)

(4) 鴨川カトレヤフェア・2011

日 時  11月3日(文化の日・木)12:00~
場 所  大場蘭園 (詳細は前月号参照ください)

(5) 国際園芸オープンハウス&秋の蘭展

日 時  11月3日(文化の日・木)~6日(日) 10:00~17:00
場 所  国際園芸 (詳細は前月号参照ください)

ページTOPへ

バックナンバー
2011 年9 月
2011 年8 月
2011 年7 月
2011 年6 月
2011 年5 月
2011 年4 月
2011 年3 月
2011 年2 月
2011 年1 月
2010 年12月
2010 年11月
2010 年10月
2010 年9 月
2010 年8 月
2010 年7 月
2010 年6 月
2010 年5 月
2010 年4 月
2010 年3 月
2010 年2 月
2010 年1 月
2009 年12月
2009 年11月
2009 年10月
2009 年9 月
2009 年8 月
2009 年7 月
2009 年6 月
2009 年5 月
2009 年4 月
2009 年3 月
2009 年2 月
2009 年1 月
2008 年12 月